Mixについて思うこと

去年は1度もブログを書きませんでした。今年は書きます。今年初は、ミックスについて私の思うことを書きます。

ミックスと言っても音楽以外の音のミックスも有りますが、音楽のミックス(音の調整)です。

私がミックスに取り掛かる前の段階ですが、一番大事なのは色んな音楽を聴いてそのサウンドを憶える事だと思います。当たり前ですが人それぞれの好みが有るので自分の好きなタイプの音楽以外は聴きたくないという人もいます。そういう人は徹底的に好きなサウンドを追求すれば良いでしょう。

自分の場合は1970年代位迄のアメリカ南部のリズム&ブルースが一番好きで、特にメンフィス、マッスルショールズ、ニューオーリンズのサウンドです。だからといって他の音楽は聴かない訳では無く常に自分の知らない音楽を求めて聴いています。

これを続けて来た事でレコーディングの時にミュージシャンの演奏を聴くと、どんなサウンドを出そうとしてるのかが何となく分かるようになります。

ミックスを始める時に一度全体を聴いて大体のイメージを掴み、それに沿ってミックスを進めて良い感じになれば問題無いのですが、何かが足りないと感じる時が有ります。それぞれのパートのバランスをチェックして再調整し、どこも悪くないけど何かが足りないと感じる時に色んな音楽を聴いてきた経験が役に立ちます。

そういう時は一旦休憩してリセットしてから何度かミックスを聴きます。それで別のサウンドのイメージが湧いて来てミックスをやり直して上手くいけば良いのですが、更に混乱することも有ります。

自分の曲のミックスなら自分の思うままにやれば良いのですが、仕事となるとクライアントの意向に合わせないといけないので当たり前ですがクライアントと相談します。そうする事で今まで気付かなかった事に気付いたり、新たな方向性が見えて来たりします。

何れにしても他の人とイメージの共有が出来ないと何をすればいいかが分からないので、やはり色んな音楽を聴く事は大事だと思います。

それと時々あるのが敢えてバランスを崩すやり方です。これは勇気を持ってやらないと出来ません。音響的なバランスと音楽的なバランスは違う場合があるという事です。奥が深い!

亀吉音楽堂では、新春レコーディングキャンペーンで、6時間パック/10時間パックレコーディングに限り、通常料金の10000円お値引きで録音が出来ます。お申込みは1月25日まで。(2月末までスタジオ使用)ご予約こちら! 

↓亀吉音楽堂のミックスルーム↓

私の好きなロイヤルスタジオ(メンフィス)

かっこいい。

ブログ村に参加しています!よろしければポチっとお願いします。
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村 音楽ブログ 宅録へ
亀吉音楽堂は2010年にオープンした昭和の香り漂う路地奥のちょっと面白い造りのスタジオ。HPはこちら スタジオ沿革はこちらをご覧下さい。
  • 上田の作品 works
  • 上田の作品試聴(Youtube)
  • スタジオ空き状況・予約のページ
  • コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です